駄菓子屋文化を世界へ – 南山大学川北ゼミとの取り組みがスタート!
先日6月19日、南山大学経営学部 川北ゼミのみなさんが取り組む「駄菓子屋さん文化を世界に発信する」企業連携プロジェクトの中間発表に参加してきました。
川北ゼミの学生チームは、私たちの取り扱う駄菓子やおもちゃを題材に、「日本ならではの駄菓子屋文化をどうやったら世界に届けられるか?」
というテーマで日々議論を重ねています。
中間発表では、
・世界から見た日本の駄菓子の魅力
・留学生の多い自学内でのイベントによるテスト
・駄菓子を通じた異文化コミュニケーションの可能性
など、学生ならではの柔軟な発想が盛りだくさんでした。
本日はチームのメンバーが来社してくれ、
7月9日に実施する学内イベントに協賛するおもちゃとお菓子を選びました。
駄菓子は単なるお菓子ではなく、世代を超えて笑顔を生む文化です。
これからどんなアウトプットに繋がっていくのか、楽しみにしています。
また進捗があれば、このブログでも随時お伝えしていきます!